漆手書き札
- ホーム
- > 漆手書き札
江戸文字は義理や人情が深く真似事が嫌いな江戸っ子が、誤字ギリギリまでに文字を装飾して作り上げたと言われています。
線と線との隙間を細く埋めるように書かれた文字には「先客万来」「家内安全」などの願いが込められており、とても縁起の良い文字として親しまれてきました。
江戸文字や桜庵ではお客様のご要望に応じ、お好みでお選び頂いた木札に、漆で光沢と厚みのある江戸文字をお書き致します。
江戸の庶民文化、江戸職人の技をお楽しみください。
※表示価格はすべて「片面1行」文字をお書きした料金を含んだ価格です。
両面書きやオプション適用の場合はお電話(04-2922-8079)にてご注文ください。
通常1〜2週間でのお届けとなります
素材一覧
オプション
オプションご注文の際はお電話にて承ります(04-2922-8079)
家紋

¥11,000
マーク

¥11,000
丸形マーク

¥11,000
差し札

¥3,300
色差し札

¥4,400
千社札

¥4,400
色千社札

¥5,500
梵字

¥1,100
横一行

¥1,100
縦一行

¥1,100
裏書一行

¥1,100
オプション組みわせ例









木札一覧
龍札
龍合せ札

¥26,400
龍札(檜)

¥13,200
龍札(黒檀)

¥13,200
¥13,200〜
職人の技が込められた漆塗りの龍柄札です。
気品と高級感のある一品です。
サイズ:
豆色札
海老茶

赤

朱赤

黄

黄緑

緑

藍

黒

十二支色絵札
子

丑

寅

卯

辰

巳

午

未

申

酉

戌

亥

隈取り札
猿隈

むきみ隈

一本隈

二本隈

筋隈

駒札
菱札
角大札